建設キャリアアップシステム

建設キャリアアップシステムの登録代行ができます

今年の4月から本格スタートした「建設キャリアアップシステム」の登録が少しずつ増えています。

CCUS http://www.kensetsu-kikin.or.jp/ccus/index.html

 

全国では 5月31日時点で、企業13,350社 技能者46,382名が登録されています。

弊所の地元、静岡県では5月末の時点で、企業214社 技能者733名です。

建設業許可業者が全国で40数万社、技能者が330万人と言われていますので、登録の割合は

まだ数パーセントというところでしょうか。

 

ところでこの建設キャリアアップシステム登録ですが、行政書士が代行することができます。

弊所も経営規模等審査、建設業許可、産廃収集運搬許可などの支援をさせていただいている

お客様からのご依頼で、この代行申請を実際にやらせていただきました。

登録代行の際に、お客様にやっていただかなければならない作業は以下のとおりです。

 

1.IDパスワードの取得 ・・・ 手順はマニュアルでご説明します

2.事業者登録に必要な情報 ・・・ 弊所の質問用紙にお答えいただきます

3.技能者登録に必要な情報 ・・・ 弊所の質問用紙にお答えいただきます

4.技能者の本人確認書類の用意 

5.指定用紙へのご印鑑の押印

6.登録料金の振り込み 

 

登録は全国共通、インターネットで行いますし、書類の授受は郵送で行うことができますので、

遠方の建設業者様でもサービス対応が可能です。

経営規模等審査、建設業許可などを主たるサービスとしている行政書士事務所にお任せいただけると

状況共有や理解が早く、この登録代行もスムーズにいくと、私も実際に体験して確信しています。

ぜひ一度ご相談ください。