ホーム
業務案内と料金
建設業の支援
建設業許可
経営審査
特定技能
相続 ・ 遺言書
役立つ知識:相続
役立つ知識:遺産分割
【コラム】亡き母のメモ書き
【コラム】サラダを相続したかった!?
講師:石川高雄
農地転用
農地転用 - 農地を資材置場で有効活用
外国人の支援
法人経営の支援
スタッフ紹介
お役立ち情報・代表の想い(ブログ)
建設業許可・経営審査・入札参加
農地転用・農振除外
事業承継・事業継続
特定技能・就労ビザ
廃棄物処理
相続
民事法務
中小企業支援
国際業務
哲学・ビジョン・教育
求人募集
アクセス
株式会社みそら
セミナー情報
講師:塩﨑明子
お問い合わせ
ホーム
業務案内と料金
建設業の支援
建設業許可
経営審査
特定技能
相続 ・ 遺言書
農地転用
外国人の支援
法人経営の支援
スタッフ紹介
お役立ち情報・代表の想い(ブログ)
建設業許可・経営審査・入札参加
農地転用・農振除外
事業承継・事業継続
特定技能・就労ビザ
廃棄物処理
相続
民事法務
中小企業支援
国際業務
哲学・ビジョン・教育
求人募集
アクセス
株式会社みそら
お問い合わせ
哲学・ビジョン・教育
哲学・ビジョン・教育
· 2022/05/15
未来は“予測”じゃなくて“創る”もの
アラン・ケイの発表後、日本も含めてたくさんの企業が、キーボードの要らない小さなコンピューターの開発に挑み、失敗を繰り返し、10年ほど前、ついにアップルがIpadを発売するに至りました。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/04/30
行政書士と私の人生(その16)
同時期に開業して、あっという間に数名のスタッフを抱えていた司法書士の方から、開業のエピソードを聞いて驚いた記憶があります。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/04/17
行政書士と私の人生(その15)
市内を飛び込みで名刺を配りまくる、という気合もなく、また専門特化したホームページを作り、広告費を掛ける、という工夫もしなかったため、電話が鳴らない日が続きました。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/04/09
同じ釜の飯
実は十数年前に仕事仲間とカーリングを少しかじったのですが、素人の試合でも、その日のコミュニケーションの良し悪しで結果が左右することを実感しました。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/03/26
行政書士と私の人生(その14)
私にとっての初めての仕事は、近所のモータースさんからのご依頼で、陸運事務所で行う、いわゆる”廃車”の手続きでした。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/03/12
行政書士と私の人生(その13)
事務所に戻っても電話は鳴らないし、訪問者もいません。シーンとした机で、行政書士人生の静かなスタートです。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/02/26
行政書士と私の人生(その12)
私はパソコンスクールに通いました。何といっても、ブラインドタッチを習得することが目的です。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/02/12
行政書士と私の人生(その11)
事務所を浜松に構えよう、という方針が決まり、休日に物件を探しました。
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/01/29
行政書士と私の人生(その10)
「行政書士だけじゃ(食っていくのは)難しいぞ。」所長からの忠告はごもっともです・・・
続きを読む
哲学・ビジョン・教育
· 2022/01/09
行政書士と私の人生(その9)
池袋の雑居ビルに集まったのは丸山さんと参加者5名ぐらい。本を書いた憧れの著者を目の前にして、私はあがってしまいました。
続きを読む
さらに表示する
行政書士法人みそら
〒435-0042
静岡県浜松市東区篠ケ瀬町1324
電話番号 053-545-9171
FAX番号 053-545-9176
トップへ戻る